Clapton
Index Page
Report First Page |
1th July 1999 After the Eric Clapton and
Friends Show |
|
NewYorkといえば
興奮の一夜から開けて今日は地元Slowhanderのガイドでシカゴの女性とこっちに住んでいる友人と4人で自由の女神像の見物です。
お上りさんとしてはここははずせません。
地下鉄で行って、フェリーで島に渡って、その後次の島の移民博物館に行って、もう午後です。
今日はこの後が楽しみの第二段なので一回ホテルへ戻って夕方またSlowhanderおばさん達と待ち合わせました。 |
|
|
Yankeesの野球
今日の夜のお楽しみはYankeesの野球の試合見物です。
Slowhanderおばさんが野球見ようと言ってくれていたのでお願いしておきました。
で、その前の週に伊良部投手はいいピッチングしてたので、伊良部ならいいねえ、とみんなで話していたら、わおー、ホントに伊良部投手の登板です。
いやあ伊良部投手なんて日本で見た事なかったのでやったあ。
Slowhanserおばさんの日本での伊良部は?攻撃にいいかげんな事言って答えて、アメリカ野球を堪能しました。結果は6-0で完封勝利という最高のピッチングでこれも私のおかげよ、と廻りには言っておきました。 |
 |
|
タイムススクエア
お上りさんですので一度はここはたずねないといけませんね。
道でドラム叩いているのはいるし、なかなか面白かったです。
泊まったSheratton Manhattanはなかなか立地条件がよろしい様で。 |
 |
|
Star Wars
さて、最後の一日はこれもはずせない旬のエンターテイメント。
そうStar Warsの映画鑑賞です。
混んでたら大変だから早く行こうと、ホテルそばの大きなシアターに行くと、だあれもいません。
10分前に親子が一組いたのでここかと聞くとそうだと。
扉が開いて切符を9.50$で買って中に入ると、1500人収容と言われるシアターに30人〜50人だけ・・・・
私の前の視界にはスクリーン以外ありません。
でもNewYorkの人はみんな見ているんですよね。そう、あの騒ぎの時にみーんな行っちゃったらしいんですよね。
なので今はガラガラ。
お蔭様で足をほっぽり出して好きに見れました。
字幕無しでちょーっと最後まで勘違いしちゃった所もあったけど、なかなか面白かったです。
あのスカイウオーカー(後のダースベーダー)がジェットエンジンのレースする所なんか非常に面白かったです。
そのあと子供らのみやげを買いにそのまま5番街へ。
この頃には完全にただの観光客でした。 |
 |
|
最後に
というわけで、3泊5日の強行軍ではありましたが、Clapton、Yankees、StarWarsというエンターテイメントを極めた楽しい一人旅でした。
さあて、今度はClapton追っかけてどこに行こうかな?
どなたかいっしょに行きませんか? |
|
|