Clapton
Index Page
Report First page
Song Impression 1
Song Impression 2
Song Impression 3 |
30th June 1999 Eric Clapton and Friends
Show at MSG. |
|
さあ始まりだ
19:30からということでしたが、まだ席は半分しか埋まってません。
20時直前、照明が落ちてさあ始まりだ。 |
|
|
Driftin'
Driftin' Bluesに乗ってClaptonのお喋りがテープで流れ出しました。(真っ暗) |
|
|
登場!
ご登場です。黒っぽいスーツで最近の短い髪の毛です。一時ほど怖い目つきではなさそうです。
CROSSROAD CENTREのことをちょいとしゃべって、さあいつものあの曲の始まり前のフレーズです。 |
|
|
My Father's Eyes
そうそう、最近はこれがコンサート導入曲になっています。
1年ぶりに聞きますが、すっかり慣れていい感じです。
イントロフレーズから曲の始まりへの切り替え部が去年よりメリハリあって力強くなっていてSteveGadさんもいい感じです。
ツアー中と違い練習十分でないのがソロが特に可も無く不可も無い感じでよくわかります。
黒のストラト(シグネチャーかな)は黒のスーツと共にやっぱりClaptonはこうでなくっちゃって感じでGood! |
|
|
Hoochie Coochie Man
2曲目はこれ。
ほーほー。久しぶりに聞きますがいいですね。
あのメインのフレーズがこれもタイトでいいです。ソロもカッコ良かったです。 |
|
|
Reconsider Baby
3曲目はこれ。
ここまではVH-1のホームページでWebCastされたので見た方も多かったと思います。 |
 |
|
Pilgrim
4曲目はこれ。
ワウワウが効いてていいです。ヘイヘイホーのフレーズ(わかってもらえるかなあ)は最初はClaptonが弾いています。ん、ちょいとトーンがおかしいよ。
去年のはオーケストラもついていて最高だったので、あれにはかなわないけど、97年の日本のよりはぜんぜんいいです。やっぱり慣れてくるのでしょうか? |
|
|
River of Tears
5曲目はこれ。
イントロから曲の進行するコードのアレンジが違っていてGoodです。
これも去年のPilgrimツアーのは圧巻でしたが、まあ普通かな。
しかしこの曲はライブはとてもいいです。たぶん今年の日本公演でも聞けると思います。 |
|
|
Featured Dabid Sanborn:
Goin' Down Slow
だいたい予想の範囲で進行してきました。
こちらも少し落ち着きました。
さあ次は何かな?
ここでClaptonが最初のゲストをうんちゃらかんちゃら言ってます。誰だろう??
あの曲のイントロが始まりました。サックスと共に。
サックスね、あっそう、
ん?あれれれれ、げげーこれはもしかして、うっそー事前アナウンスされてなかったDabid
Sanbornおじさんではありませんか!
おおおおおお、GoingDownSlowがLegendsまんまじゃあ〜
かっこいい!
ややアップテンポなリズムにサンボーンさんのサックスが97年のLegendsでのパフォーマンスを彷彿とさせます。これテープしか聞いてなかったので二重丸! |
|
|
Featured Sheryl Crow
いやあ良かった。
次の準備が始まり、なにやら次のゲストがきそうです。
ギターのおにいさんが出てきて、Claptonの横で構えました。
そしてギターのイントロが始まりました。
おおお、これはSheryl Crowの曲では!
ClaptonがSheryl Crow!と呼びました。
白にひらひらドレスです。
ベース弾くんですねえ。よく知らないもんで。
ネーザンイーストさんがやや手持ち無沙汰で端っこに立ってます。
この女性ですか、Claptonとうわさになっている(いた?)のは・・・
ECを見る目がとってもあやしいです・・・ |
 |
|
My Favorite Mistake
Makes You Happy
Run Baby Run
Leaving Las Vegas
Difficult Kind
すいません、Cherylの歌はよくわかりませんが5曲やりました。 |
 |