Clapton
Index Page
Song Impression 3 |
13th Aug 2001 Eric Clapton Show at las. | |
|
||
Will It Go Round
In Circles
アンコールは数分の間で始まりました。
それにアメリカでこの曲はかなりスタンダードなようでみんな大ノリです。 Billyさん高血圧は大丈夫なのでしょうか?
前のほうにせんす持ってずーっと踊っているおばさんがいましたがやや浮いてました。 |
||
|
||
Sunshine of your
love
最近アンコールはこればっかりですが、あっけなかったような・・・・
|
||
|
||
Encores:
Somewhere over the rainbow GibsonL5を抱えてまた座りました。
メンバー紹介ではネーザンが最後にEricClaptonと呼んでました。NYでは呼んでなかったのでなんでしたが歓声も最大になる瞬間でした。 今のECの力の抜けた生き方を表すかのようなほんわかした空気が広い会場を包みます。 これも観客みんな口ずさんでいますが、みな満ち足りた顔なのがうれしいです。 最後になりましたが、出演メンバーです。
|
![]() |
|
|
||
終わり
Overtherainbowの余韻を残しつつ、会場から吐き出されました。
会場前Taxiの列に15分並んで無事にホテルへ戻りましたがもう12時近かったです。
|
![]() |
|
|
||
感想
なかなか良かったです。
まあアメリカは日本と根本的に違って、ショーそのものを自分達が楽しむ為に来ているのだと思います。
たしかにおしゃべりではありますが、今のは良かったな、とかこの曲は思い出深いんだよ、とかそういうのを話しながら楽しんでいるみたいでした。 もちろんビールづけの感は否めませんが、ここアメリカではどっかのアリーナのように腕組して難しい顔している人はいません。
私はこの日、カールレイドルのSisterへ歌っただろうBellBottomBluesをはじめ結構頑張って演奏したんじゃないかなと信じています。
私が想像するに、長くツアーしていて結構しんどいので、毎回今日は冷静にやろうとステージにあがるんじゃないかなと思うです。
まあそんなんですが、私的には家族らも満足したようで海外のEC公演を家族で共有できておとうさんは満足です。 たくさん見ていると公演には出来・不出来ありますが、でも一番大事なのは誰とどこでどういう時間をECと共に過ごせたか、ってことなわけで、いい人と楽しい時間が過ごせればそれが一番いいコンサートなわけです。
ベガスの輝くネオンの洪水の中を帰途に着く感触はめったに味わえない素敵な経験でした。
たぶん海外で家族全員で見るEC公演は最初で最後でしょう。
その後LAに戻って17日の公演も見ました。
Shunから
Lisaから
|
![]() 帰り道のHardRockホテル前のCafe |