Japan tour 3rd week report
Eric Clapton 99 Japan Tour
10th night
E-mail:etsurou@ppp.fastnet.ne.jp

今日は久しぶりの横浜アリーナ公演でした。 TV収録も入ってClaptonの気合の入った演奏が見れました。

でもこの日だけという曲は無かったです。


24 Nov (Yokohama Arena, Yokohama)

Setlist

My Father's Eyes
Pilgrim
River Of Tears
Going Down Slow
Hoochie Coohie Man
She's Gone
<<Acoustic>>
Rambling On My Mind(Dobro)
Tears In Heaven
Bell Bottom Blues
Change The World
<<Electric set>>
Gin House(Andy on Vocal)
Cocaine
Wonderful Tonight
Badge
Have You Ever Loved A Woman
Layla
<<Encore>>
Sunshine Of Your Love
Short impression ;

今日は久しぶりの横浜アリーナ公演でした。

演奏はやはりTVが入っているせいか、最初は緊張ぎみでしたが非常にアグレッシブで気合入っていました。

今日は曲目としては、一昨日22日と同じでした。

いでたちはいつもと同じ。
女性陣二人はとてもセクシーないでたちでご登場です。(Katie=黒、Tessa=茶のシースルー)
MFEでは緊張ぎみでスタートしましたが結構ソロも長くまあまあでした。
Pilgrimもソロはなかなか良かったです。
RiverOfTearsは前に出てきて気合入ったソロをやっていました。
GoingDownSlowは手数多く弾いていて良かったです。
Hoochieはまあまあでしょうか。少し手が追いついていない様な感じでしたが。

She’sGoneではちょーっと歪み過ぎかなと想うほどで始まり、アンデイはそでに向かってひげダンスの手の様な感じの指示をしてました。なんでしょ。
しかしClaptonのソロは非常に良く、すごいギターが聞けました。

Rumblingはいつも通りGoodでした。
TearsInHeavenはまあ普通かなと。BellBottomはソロがとても良かったです。
ChangeTheWorldの入り方はネーザンのベースからですが、今日のネーザンもとても良かったです。

GinHouseではClaptonはスライドやりましたが、ワウワウも使ってというパターンは初めてでは?
ネーザンはアンプの後ろを通ってドラムの近くに行ったりしてました。
いつものアンデイとClaptonのおじぎは1回。
曲の終わる時にすでにりーにギター交換の用意を指示していました。

Cocaineも良かったです。我慢していたんだけど、やっぱり途中から立ちました。
前の方ほとんど立っていませんでしたが・・・・おかげでTessaとご挨拶できました。

Wonderfulの後半のKatieの部分ですが、とても良かったです。
ギターはちょーっとエフェクトが強いのでは??という感じでした。

Badgeはまあまあという所ですね。
HaveYouEverはとても良かったです。ステイーブガッドのドラムもさえてました。

最後のLaylaもとても良かったです。
しかーーし、ついにLaylaでも前の方はかなり座ったまま・・・・・・・・
おいおいもういいかげんにそういう人勘弁してくれませんかねえ・・・・・・
後半のピアノ部分で、みんなで手を振るのがまたまた出来て良かったです。

今日のアンコールは一昨日と同じSunShineOfYourLoveでした。

全員集合のご挨拶は無く終わりました。

というわけで、今日の公演は平均レベルかな?
Laylaで中央、左前のあのぼけーっと座ったのを見ていると情けなくなしましたが・・・・


みなさんからのお便り:
ぜひご感想を!



Oさんから;
17:20予定通り、新横浜到着
家を出た時は、雨が降っていなかったので傘を持たずに出掛けたら、新横浜に着いたらなーーんと雨、雨、雨。
スミマセン、私、自他とも認める雨オトコです。仕方なく、コンビニで傘を購入、さあー、いざアリーナへ!
よーし、今日はLET IT RAINくるかなー?楽しみだぜい!Let's GO GO ゴー!!

私にとっては2年ぶりのE.Cとの再会。高まる気持ちを抑えつつも
神経はステージに集中。19:10過ぎ待ちに待ったClapton登場。
うおー。握りこぶしを横アリ天井に突き上げて叫んでました。

My Father's Eyes
TVカメラの前でちょっとかたいかな?でも、初めて聞くライブのMFE、
アレンジもレコーディンングと変わり、vividでGOOD!感激!横アリ、音響がいいですねー照明もGood!

Pilgrim
アレンジがGood!ソロもバッチグー!

River Of Tears
涙、涙!!です

Going Down Slow
この曲お気に入りです、Drive感がたまりましぇん。MSGの時のようにサンボーンのサックスホーンがほしい

Hoochie Coohie Man
文句なし、Slow Hand

She's Gone
きたぞきたぞ!

Rambling On My Mind(Dobro)
涙腺緩みっぱなし状態、E.Cのスライドは芸術的! アルテイストE.C

Tears In Heaven
近くの席の美しいお姉様、泣いてました

Bell Bottom Blues
ブラウニーの音色を思い出す名曲、号泣!

Change The World
前席の女性、ウットリしてました。ネーザンのベースとの絡み、GOODですね!テンポも最高!

Gin House
来た来た来た!これだぜ!E.Cのソロ、真骨頂!電光石火!

Cocaine
なんでノラないの?コラー、最前列近辺!お前だ、お前!おこるよー!
手拍子をするどらちゃんらしき人物発見!ノリノリ!

Wonderful Tonight
数列前のE.C同年代のご夫婦、いい感じ! Katieの熱唱、心に染みました

Badge
待ってました!LET IT RAINは?・・・期待していたのに

Have You Ever Loved A Woman
文句なし、Blues Man。OLD LOVEも聞きたかったな

Layla
25年前、この曲を初めて聞きました。体中に電流が走ったような感覚。今日は、特に、この曲を楽しみに参上致しました。
Mr.Eric Claptonありがとうございました。いっしょに歌わせて頂きました。
ピアノパート、当然手を振りました。感激、感激・・・

Sunshine Of Your Love
これだよナー。リフの入り方、もーたりましぇん。
すみません、後は言葉になりません、絶句。

コンサートが終わった後、ボーとしてました。満足感そして心地よい疲労感。

さてさて、気がつくとあっという間に終わってしまったコンサート。
感想は?思いつく言葉は?

”ありがとう”

その一言です。

Thank You E.C!
・・・All Your Performance and Guitar Play



さんから;


さんから;

さんから;

 
To Home
History
97/11/09NEW