|
プログラムは今回のReptileツアーまったく同じなのですが日本語用に一個だけ買いました。
でも表紙の材質が日本ツアーのほうがテカテカの表紙でいいですね。あとは間違え探しで見つかるのはGregさんの紹介と裏表紙にやっとユニクロが登場するくらいでしょうか。
前回袋の色違いでレア性をだしてわれわれをいじめたのに味をしめて、
またどこで買ったかわかるシール、とか袋の色変えるとか・・・・
そういうのなんだかなあですねえ・・・
何色あるんでしょうねえ。
いっそそういうのやるならユニクロのごとく、16公演16色とかやれば根性座ってて好きですが・・・・
![]() ![]() |
今年はもう色違いは無いと思ったらやっぱりありました。あと5回という所でご登場は白(クリーム色)でしたね。
もう最後でしょうねえ・・・ |
![]() |
![]() |
前回の携帯のストラップは売り切れだったそうで、またこのテのを。
高いのわかってて買わされえる身にもなってくれえ、です。
今回はPinやマグカップ、マウスパッドの様なものが一切無くつまりません。
![]() |
しっかし似てもにつかぬ風貌に苦笑してしまいます。
箱は靴箱のような黒いのにエンボス加工で
ERIC CLAPTON JAPAN TOUR 2001と。 |
![]() |
![]() |
写真撮っても似てないばかりかピントも合いません・・・(汗) |
後ろ側。
すでに似てない雰囲気をかもし出しています。 |
![]() |
![]() |
誰だこれは・・・・ |
足の台にプレート。JAPANTOURの文字とナンバー刻印。 | ![]() |
今回の公演では武道館と横浜で合計4つのピックをゲットできました。こんなに一杯は初めてです。
今回ギター管理のリーはだいぶサービスして何度もたくさん客席にほおってましたのでピックもらえた方も例年に増して多かったと思います。(写真は横浜分の3つ。あとEC
was hereというのがありますが、まだ他にいろんなのがあるみたいですね。)
今年はサインをもらえた方もとても多いですし、大サービスの年だったようですね。
ピック表裏